この記事は明治大学公式サイトを参考に作成しています。内容の正確さには万全を期していますが、この記事の内容だけを鵜呑みにせず、公式サイトや募集要項等を併せてご確認ください。
※国際日本学部の合格最低点推移はこちらです。
※国際日本学部は2008年開設です。
※実質倍率は受験者数÷合格者数で算出しています(一般選抜入試のみ合格者数に追加合格者を含みます)。
一般選抜入試
一般選抜3科目方式
年度 | 募集人員 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|---|---|---|---|---|
2008 | 210 | 2,884 | 2,795 | 604 | 4.6 |
2009 | 180 | 2,102 | 1,915 | 414 | 4.6 |
2010 | 175 | 3,245 | 3,168 | 705 | 4.5 |
2011 | 162 | 3,044 | 2,955 | 748 | 4.0 |
2012 | 160 | 3,599 | 3,496 | 717 | 4.9 |
2013 | 180 | 3,743 | 3,653 | 788 | 4.6 |
2014 | 180 | 3,788 | 3,638 | 690 | 5.3 |
2015 | 180 | 3,374 | 3,301 | 779 | 4.2 |
2016 | 180 | 3,259 | 3,174 | 746 | 4.3 |
2017 | 180 | 3,381 | 3,282 | 660 | 5.0 |
2018 | 230 | 3,773 | 3,667 | 712 | 5.2 |
2019 | 230 | 3,002 | 2,880 | 731 | 3.9 |
2020 | 130 | 2,737 | 2,592 | 595 | 4.4 |
※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。
英語4技能試験活用方式
年度 | 募集人員 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|---|---|---|---|---|
2020 | 100 | 749 | 697 | 417 | 1.7 |
※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。
全学部統一入試
3科目方式
年度 | 募集人員 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|---|---|---|---|---|
2008 | 20 | 1,387 | 1,366 | 136 | 10.0 |
2009 | 20 | 1,125 | 1,108 | 177 | 6.3 |
2010 | 20 | 1,326 | 1,304 | 95 | 13.7 |
2011 | 20 | 1,083 | 1,064 | 73 | 14.6 |
2012 | 20 | 1,171 | 1,136 | 83 | 13.7 |
2013 | 28 | 1,210 | 1,181 | 118 | 10.0 |
2014 | 28 | 1,114 | 1,095 | 158 | 6.9 |
2015 | 28 | 1,126 | 1,101 | 141 | 7.8 |
2016 | 28 | 1,117 | 1,095 | 128 | 8.6 |
2017 | 28 | 1,132 | 1,103 | 124 | 8.9 |
2018 | 28 | 1,166 | 1,148 | 91 | 12.6 |
2019 | 28 | 1,903 | 1,865 | 107 | 17.4 |
2020 | 10 | 592 | 567 | 48 | 11.8 |
※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。
英語4技能3科目方式
年度 | 募集人員 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|---|---|---|---|---|
2020 | 18 | 795 | 770 | 105 | 7.3 |
※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。
センター利用入試
前期3科目方式
年度 | 募集人員 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|---|---|---|---|---|
2009 | 20 | 455 | 377 | 186 | 2.0 |
2010 | 15 | 2,036 | 2,033 | 114 | 17.8 |
2011 | 15 | 1,099 | 1,097 | 158 | 6.9 |
2012 | 15 | 1,419 | 1,414 | 223 | 6.3 |
2013 | 20 | 1,386 | 1,384 | 273 | 5.1 |
2014 | 20 | 1,556 | 1,553 | 280 | 5.5 |
2015 | 20 | 1,391 | 1,390 | 289 | 4.8 |
2016 | 20 | 1,222 | 1,221 | 245 | 5.0 |
2017 | 20 | 1,270 | 1,270 | 247 | 5.1 |
2018 | 20 | 1,278 | 1,276 | 129 | 9.9 |
2019 | 20 | 1,015 | 1,014 | 195 | 5.2 |
2020 | 20 | 985 | 983 | 205 | 4.8 |
※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。
前期4科目方式
年度 | 募集人員 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|---|---|---|---|---|
2010 | 5 | 501 | 499 | 41 | 12.2 |
2011 | 5 | 217 | 216 | 60 | 3.6 |
2012 | 5 | 349 | 347 | 70 | 5.0 |
2013 | 10 | 340 | 340 | 110 | 3.1 |
2014 | 10 | 403 | 402 | 132 | 3.0 |
2015 | 10 | 450 | 450 | 150 | 3.0 |
2016 | 10 | 407 | 407 | 132 | 3.1 |
2017 | 10 | 337 | 336 | 116 | 2.9 |
2018 | 10 | 350 | 350 | 81 | 4.3 |
2019 | 10 | 306 | 306 | 102 | 3.0 |
2020 | 10 | 287 | 287 | 97 | 3.0 |
※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。
過去問
他の学部を見る
他の大学を見る

早慶上理の倍率推移【2006~2021】
早慶上理の各種人数と倍率の推移を最大15年分掲載。※早慶上理とは、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、東京理科大学をまとめた最難関私立大学群の通称です。

主要大学の倍率等一覧【2006~2020】
主要大学の募集人数、志願者数、受験者数、合格者数、実質倍率等の推移を最大15年分掲載。

偏差値・合格最低点
偏差値ランキング ▸ 国公立大学 ▸ 私立大学 合格最低点推移15ヵ年 ▸ 国公立大学 ▸ 私立大学