この記事は明治大学公式サイトを参考に作成しています。内容の正確さには万全を期していますが、この記事の内容だけを鵜呑みにせず、公式サイトや募集要項等を併せてご確認ください。
※経営学部の合格最低点推移はこちらです。
※2014年度以前は学科別募集のため、各学科の合計値を示しています。
※実質倍率は受験者数÷合格者数で算出しています(一般選抜入試のみ合格者数に追加合格者を含みます)。
※全学部統一入試は2007年度開始です。
経営学科・会計学科・公共経営学科
一般選抜入試
一般選抜3科目方式
年度 | 募集人員 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|---|---|---|---|---|
2006 | 346 | 7,227 | 6,997 | 1,249 | 5.6 |
2007 | 325 | 8,002 | 7,802 | 1,381 | 5.6 |
2008 | 320 | 7,961 | 7,691 | 1,103 | 7.0 |
2009 | 330 | 7,222 | 7,006 | 1,143 | 6.1 |
2010 | 330 | 7,614 | 7,345 | 1,248 | 5.9 |
2011 | 330 | 8,743 | 8,497 | 1,272 | 6.7 |
2012 | 330 | 6,690 | 6,427 | 1,145 | 5.6 |
2013 | 330 | 7,519 | 7,220 | 1,539 | 4.7 |
2014 | 330 | 7,478 | 7,209 | 1,373 | 5.3 |
2015 | 310 | 6,408 | 6,184 | 1,396 | 4.4 |
2016 | 310 | 6,737 | 6,477 | 1,556 | 4.2 |
2017 | 270 | 7,449 | 7,178 | 1,092 | 6.6 |
2018 | 355 | 7,944 | 7,646 | 1,263 | 6.1 |
2019 | 355 | 7,779 | 7,485 | 976 | 7.7 |
2020 | 342 | 5,728 | 5,472 | 1,446 | 3.8 |
※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。
英語4技能試験活用方式
年度 | 募集人員 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|---|---|---|---|---|
2017 | 40 | 174 | 167 | 64 | 2.6 |
2018 | 40 | 296 | 279 | 107 | 2.6 |
2019 | 40 | 169 | 160 | 43 | 3.7 |
2020 | 40 | 251 | 232 | 97 | 2.4 |
※「英語4技能試験活用方式」は2017年度開始です。
入試詳細/願書請求はこちら※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。
全学部統一入試
年度 | 募集人員 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|---|---|---|---|---|
2007 | 50 | 2,352 | 2,297 | 188 | 12.2 |
2008 | 50 | 1,901 | 1,844 | 174 | 10.6 |
2009 | 50 | 2,264 | 2,220 | 169 | 13.1 |
2010 | 50 | 1,656 | 1,629 | 171 | 9.5 |
2011 | 30 | 1,787 | 1,751 | 209 | 8.4 |
2012 | 30 | 2,049 | 1,981 | 273 | 7.3 |
2013 | 30 | 1,812 | 1,763 | 265 | 6.7 |
2014 | 30 | 1,585 | 1,545 | 306 | 5.0 |
2015 | 30 | 1,737 | 1,706 | 252 | 6.8 |
2016 | 30 | 1,695 | 1,645 | 241 | 6.8 |
2017 | 30 | 1,506 | 1,477 | 256 | 5.8 |
2018 | 30 | 2,143 | 2,098 | 201 | 10.4 |
2019 | 30 | 2,823 | 2,760 | 141 | 19.6 |
2020 | 30 | 1,903 | 1,852 | 102 | 18.2 |
※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。
センター利用入試
前期3科目方式
年度 | 募集人員 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|---|---|---|---|---|
2006 | 46 | 1,300 | 1,186 | 248 | 4.8 |
2007 | 35 | 1,521 | 1,329 | 330 | 4.0 |
2008 | 35 | 1,447 | 1,231 | 303 | 4.1 |
2009 | 35 | 1,585 | 1,326 | 321 | 4.1 |
2010 | 35 | 1,615 | 1,350 | 269 | 5.0 |
2011 | 35 | 1,936 | 1,667 | 283 | 5.9 |
2012 | 35 | 1,480 | 1,263 | 276 | 4.6 |
2013 | 35 | 1,446 | 1,204 | 367 | 3.3 |
2014 | 35 | 1,461 | 1,252 | 432 | 2.9 |
2015 | 30 | 1,613 | 1,608 | 293 | 5.5 |
2016 | 30 | 1,376 | 1,374 | 360 | 3.8 |
2017 | 30 | 1,789 | 1,785 | 395 | 4.5 |
2018 | 30 | 2,302 | 2,299 | 284 | 8.1 |
2019 | 30 | 1,820 | 1,815 | 209 | 8.7 |
2020 | 25 | 829 | 823 | 201 | 4.1 |
※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。
前期4科目方式
年度 | 募集人員 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|---|---|---|---|---|
2015 | 25 | 852 | 852 | 330 | 2.6 |
2016 | 25 | 988 | 987 | 303 | 3.3 |
2017 | 25 | 711 | 710 | 252 | 2.8 |
2018 | 25 | 1,138 | 1,138 | 228 | 5.0 |
2019 | 25 | 714 | 713 | 144 | 5.0 |
2020 | 25 | 423 | 422 | 145 | 2.9 |
※「前期4科目方式」は2015年度開始です。
入試詳細/願書請求はこちら※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。
過去問
他の学部を見る
他の大学を見る

早慶上理の倍率推移【2006~2020】
早慶上理の各種人数と倍率の推移を最大15年分掲載。※早慶上理とは、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、東京理科大学をまとめた最難関私立大学群の通称です。

主要大学の倍率等一覧【2006~2020】
主要大学の募集人数、志願者数、受験者数、合格者数、実質倍率等の推移を最大15年分掲載。

偏差値・合格最低点
偏差値ランキング ▸ 国公立大学 ▸ 私立大学 合格最低点推移15ヵ年 ▸ 国公立大学 ▸ 私立大学