この記事は明治大学公式サイトを参考に作成しています。内容の正確さには万全を期していますが、この記事の内容だけを鵜呑みにせず、公式サイトや募集要項等を併せてご確認ください。
※法学部の合格最低点推移はこちらです。
※実質倍率は受験者数÷合格者数で算出しています(一般選抜入試のみ合格者数に追加合格者を含みます)。
※全学部統一入試は2007年度開始です。
法律学科
一般選抜入試
年度 | 募集人員 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|---|---|---|---|---|
2006 | 640 | 6,187 | 5,751 | 1,688 | 3.4 |
2007 | 570 | 6,308 | 5,767 | 1,214 | 4.8 |
2008 | 520 | 6,493 | 5,868 | 1,176 | 5.0 |
2009 | 450 | 5,133 | 4,469 | 1,101 | 4.1 |
2010 | 450 | 5,596 | 4,927 | 1,172 | 4.2 |
2011 | 435 | 5,290 | 4,679 | 1,200 | 3.9 |
2012 | 435 | 4,736 | 4,095 | 1,182 | 3.5 |
2013 | 350 | 4,435 | 3,823 | 1,144 | 3.3 |
2014 | 350 | 4,097 | 3,430 | 940 | 3.6 |
2015 | 350 | 3,718 | 3,156 | 1,041 | 3.0 |
2016 | 330 | 4,488 | 3,868 | 903 | 4.3 |
2017 | 330 | 4,170 | 3,639 | 806 | 4.5 |
2018 | 385 | 4,534 | 3,968 | 681 | 5.8 |
2019 | 375 | 3,984 | 3,395 | 765 | 4.4 |
2020 | 375 | 3,584 | 2,951 | 781 | 3.8 |
※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。
全学部統一入試
年度 | 募集人員 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|---|---|---|---|---|
2007 | 50 | 2,791 | 2,723 | 123 | 22.1 |
2008 | 100 | 2,391 | 2,317 | 248 | 9.3 |
2009 | 100 | 2,492 | 2,425 | 336 | 7.2 |
2010 | 100 | 2,564 | 2,509 | 311 | 8.1 |
2011 | 100 | 1,992 | 1,950 | 308 | 6.3 |
2012 | 100 | 2,079 | 2,002 | 308 | 6.5 |
2013 | 100 | 1,813 | 1,752 | 330 | 5.3 |
2014 | 100 | 1,685 | 1,619 | 414 | 3.9 |
2015 | 100 | 1,933 | 1,868 | 448 | 4.2 |
2016 | 100 | 2,054 | 1,987 | 456 | 4.4 |
2017 | 100 | 2,250 | 2,172 | 509 | 4.3 |
2018 | 115 | 2,677 | 2,599 | 518 | 5.0 |
2019 | 115 | 2,417 | 2,323 | 501 | 4.6 |
2020 | 115 | 2,340 | 2,233 | 544 | 4.1 |
※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。
センター利用入試
前期3科目方式
年度 | 募集人員 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|---|---|---|---|---|
2006 | 80 | 3,911 | 3,869 | 463 | 8.4 |
2007 | 50 | 3,470 | 3,466 | 511 | 6.8 |
2008 | 50 | 3,651 | 3,640 | 536 | 6.8 |
2009 | 50 | 2,195 | 2,189 | 357 | 6.1 |
2010 | 50 | 2,494 | 2,489 | 364 | 6.8 |
2011 | 50 | 2,646 | 2,640 | 364 | 7.3 |
2012 | 50 | 2,177 | 2,170 | 343 | 6.3 |
2013 | 50 | 1,903 | 1,898 | 354 | 5.4 |
2014 | 50 | 1,701 | 1,697 | 423 | 4.0 |
2015 | 50 | 2,332 | 2,325 | 454 | 5.1 |
2016 | 50 | 1,526 | 1,520 | 442 | 3.4 |
2017 | 50 | 2,093 | 2,086 | 435 | 4.8 |
2018 | 60 | 2,113 | 2,108 | 384 | 5.5 |
2019 | 60 | 2,171 | 2,162 | 432 | 5.0 |
2020 | 60 | 1,428 | 1,425 | 419 | 3.4 |
※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。
前期4科目方式
年度 | 募集人員 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|---|---|---|---|---|
2009 | 40 | 841 | 831 | 279 | 3.0 |
2010 | 40 | 957 | 953 | 290 | 3.3 |
2011 | 40 | 979 | 975 | 348 | 2.8 |
2012 | 40 | 921 | 917 | 332 | 2.8 |
2013 | 40 | 731 | 728 | 320 | 2.3 |
2014 | 40 | 696 | 693 | 373 | 1.9 |
2015 | 40 | 1,025 | 1,022 | 406 | 2.5 |
2016 | 40 | 619 | 618 | 425 | 1.5 |
2017 | 40 | 1,244 | 1,237 | 413 | 3.0 |
2018 | 45 | 651 | 651 | 233 | 2.8 |
2019 | 40 | 796 | 791 | 253 | 3.1 |
2020 | 40 | 438 | 437 | 225 | 1.9 |
※4科目方式は2009年度開始です。
入試詳細/願書請求はこちら※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。
前期5科目方式
年度 | 募集人員 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|---|---|---|---|---|
2009 | 30 | 1,007 | 1,004 | 432 | 2.3 |
2010 | 30 | 1,274 | 1,270 | 431 | 2.9 |
2011 | 30 | 953 | 950 | 420 | 2.3 |
2012 | 30 | 951 | 950 | 419 | 2.3 |
2013 | 30 | 798 | 795 | 353 | 2.3 |
2014 | 30 | 761 | 760 | 421 | 1.8 |
2015 | 30 | 814 | 813 | 478 | 1.7 |
2016 | 30 | 1,237 | 1,236 | 683 | 1.8 |
2017 | 30 | 1,219 | 1,218 | 680 | 1.8 |
2018 | 35 | 1,925 | 1,919 | 802 | 2.4 |
2019 | 40 | 1,493 | 1,490 | 771 | 1.9 |
2020 | 40 | 1,226 | 1,224 | 726 | 1.7 |
※5科目方式は2009年度開始です。
入試詳細/願書請求はこちら※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。
過去問
他の学部を見る
他の大学を見る

早慶上理の倍率推移【2006~2021】
早慶上理の各種人数と倍率の推移を最大15年分掲載。※早慶上理とは、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、東京理科大学をまとめた最難関私立大学群の通称です。

主要大学の倍率等一覧【2006~2020】
主要大学の募集人数、志願者数、受験者数、合格者数、実質倍率等の推移を最大15年分掲載。

偏差値・合格最低点
偏差値ランキング ▸ 国公立大学 ▸ 私立大学 合格最低点推移15ヵ年 ▸ 国公立大学 ▸ 私立大学