この記事は慶應義塾大学公式サイトを参考に作成しています。内容の正確さには万全を期していますが、この記事の内容だけを鵜呑みにせず、公式サイトや募集要項等を併せてご確認ください。
※総合政策学部の倍率推移はこちらです。
※得点調整についてはこちらです。
合格最低点推移(得点調整後)
「数学」選択
年度 [配点] | 数学 [200] | 小論文 [200] |
---|---|---|
2006 | 163 | 114 |
2007 | 140 | 120 |
2008 | 120 | 151 |
2009 | 108 | 111 |
2010 | 126 | 111 |
2011 | 138 | 122 |
2012 | 145 | 111 |
2013 | 101 | ― |
2014 | 98 | ― |
2015 | 121・150 | 110・155 |
2016 | 71・107 | 114・160 |
2017 | 277(69.3%) | |
2018 | 301(75.3%) | |
2019 | 267(66.8%) | |
2020 | 246(61.5%) |
※2007~2012年度は科目別合格最低点です。
※2013~2014年度は1次選考基準点です。
※2015~2016年度は受験者平均点・合格者平均点です。
※2017~2020年度は合格最低点です。
※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。
「情報」選択
年度 [配点] | 情報 [200] | 小論文 [200] |
---|---|---|
2016 | 127・164 | 108・155 |
2017 | 267(66.8%) | |
2018 | 272(68.0%) | |
2019 | 285(71.3%) | |
2020 | 246(61.5%) |
※2016年度は受験者平均点・合格者平均点です。
※2017~2020年度は合格最低点です。
※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。
「外国語」選択
年度 [配点] | 外国語 [200] | 小論文 [200] |
---|---|---|
2006 | 126 | 132 |
2007 | 120 | 132 |
2008 | 155 | 145 |
2009 | 120 | 111 |
2010 | 108 | 100 |
2011 | 108 | 122 |
2012 | 124 | 122 |
2013 | 108 | ― |
2014 | 96 | ― |
2015 | 106・142 | 111・153 |
2016 | 100・134 | 114・159 |
2017 | 268(67.0%) | |
2018 | 277(69.3%) | |
2019 | 261(65.3%) | |
2020 | 246(61.5%) |
※2007~2012年度は科目別合格最低点です。
※2013~2014年度は1次選考基準点です。
※2015~2016年度は受験者平均点・合格者平均点です。
※2017~2020年度は合格最低点です。
※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。
「数学および外国語」選択
年度 [配点] | 数・外 [200] | 小論文 [200] |
---|---|---|
2006 | 116 | 132 |
2007 | 106 | 132 |
2008 | 145 | 151 |
2009 | 128 | 111 |
2010 | 106 | 122 |
2011 | 105 | 122 |
2012 | 122 | 111 |
2013 | 103 | ― |
2014 | 125 | ― |
2015 | 112・139 | 114・156 |
2016 | 97・130 | 114・156 |
2017 | 274(68.5%) | |
2018 | 300(75.0%) | |
2019 | 277(69.3%) | |
2020 | 246(61.5%) |
※2007~2012年度は科目別合格最低点です。
※2013~2014年度は1次選考基準点です。
※2015~2016年度は受験者平均点・合格者平均点です。
※2017~2020年度は合格最低点です。
※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。
1次選考基準点について
1次選考基準点とは、選択した試験科目(「数学」、「外国語」、「数学および外国語」)の得点に対して設けられる数値のことで、年度ごとに異なります。
1次選考基準点に達した受験生のみ、小論文が採点されます。
過去問
他の学部を見る
文学部 | 経済学部 |
法学部 | 商学部 |
医学部 | 理工学部 |
総合政策学部 | 環境情報学部 |
看護医療学部 | 薬学部 |
他の大学を見る
早慶上理 | GMARCH |
成成明学獨國武 | 日東駒専 |
大東亜帝国 | 関関同立 |
産近甲龍 | 摂神追桃 |
愛愛名中 | 旧帝大(国立) |