この記事は法政大学公式サイト等を参考に作成しています。内容の正確さには万全を期していますが、この記事の内容だけを鵜呑みにせず、公式サイトや募集要項等を併せてご確認ください。
※国際文化学部の倍率推移はこちらです。
※得点調整についてはこちらを参照ください。
国際文化学科
T日程入試(統一日程)
年度 | 配点 | 合格最低点 | 得点率 |
---|---|---|---|
2007 | 350 | 214.0 | 61.1% |
2008 | 250 | 165.8 | 66.3% |
2009 | 250 | 173.7 | 69.5% |
2010 | 250 | 174.1 | 69.6% |
2011 | 250 | 166.6 | 66.6% |
2012 | 250 | 174.0 | 69.6% |
2013 | 250 | 171.5 | 68.6% |
2014 | 250 | 179.1 | 71.6% |
2015 | 250 | 176.7 | 70.7% |
2016 | 250 | 146.6 | 58.6% |
2017 | 250 | 186.0 | 74.4% |
2018 | 250 | 184.1 | 73.6% |
2019 | 250 | 180.7 | 72.3% |
2020 | 250 | 176.5 | 70.6% |
2021 | 250 | 182.3 | 72.9% |
※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。
A方式入試(個別日程)
年度 | 配点 | 合格最低点 | 得点率 |
---|---|---|---|
2006 | 350 | 222.0 | 63.4% |
2007 | 350 | 222.7 | 63.6% |
2008 | 350 | 213.0 | 60.9% |
2009 | 350 | 232.0 | 66.3% |
2010 | 350 | 222.1 | 63.5% |
2011 | 350 | 214.8 | 61.4% |
2012 | 350 | 227.6 | 65.0% |
2013 | 350 | 237.1 | 67.7% |
2014 | 350 | 206.9 | 59.1% |
2015 | 350 | 217.6 | 62.2% |
2016 | 350 | 204.9 | 58.5% |
2017 | 350 | 223.3 | 63.8% |
2018 | 350 | 232.2 | 66.3% |
2019 | 350 | 235.5 | 67.3% |
2020 | 350 | 233.0 | 66.6% |
2021 | 350 | 206.8 | 59.1% |
※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。
共通テスト利用B方式入試(3教科型)
年度 | 配点 | 合格最低点 | 得点率 |
---|---|---|---|
2017 | 350 | 315.7 | 90.2% |
2018 | 350 | 305.2 | 87.2% |
2019 | 350 | 319.2 | 91.2% |
2020 | 350 | 313.9 | 89.7% |
2021 | 350 | 301.1 | 86.0% |
※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。
過去問・参考書
リンク
リンク
リンク
他の学部を見る
法学部 | 文学部 |
経済学部 | 社会学部 |
経営学部 | 国際文化学部 |
人間環境学部 | 現代福祉学部 |
キャリアデザイン学部 | GIS(グローバル教養学部) |
スポーツ健康学部 | 情報科学部 |
デザイン工学部 | 理工学部 |
生命科学部 |
他の大学を見る
早慶上理 | GMARCH |
成成明学獨國武 | 日東駒専 |
大東亜帝国 | 関関同立 |
産近甲龍 | 摂神追桃 |
愛愛名中 | 旧帝大(国立) |