このページでは、2021(令和3)年度の、国公立大学(医学部医学科)一般選抜におけるボーダーラインランキング(河合塾参考)および大学入学共通テスト比重ランキングを掲載しています。
このページのデータは2020年10月5日時点(当サイト調べ)での各国公立大学の公式サイト掲載情報および河合塾公表の情報に基づいています。正確さには万全を期していますが、情報が変更になる可能性がありますので、必ず閲覧者各自で出典元の情報をご確認くださいますようお願い致します。
※お気づきの点があればこちらからご連絡ください。
ボーダーラインランキング
合格可能性50%のラインを超えるために必要であると予想される共通テスト得点率を高い順に並べています。
各大学の合格難易度の目安を知ることができます。
※河合塾の「ボーダーライン」とは、合否の可能性が50%に分かれると予想される得点率を意味します。
※共通テストが受験者の平均得点率50%となることを想定(センター試験は60%を想定)して作問されることを踏まえて難易度が設定されています。
前期日程
順位 | 共テ得点率 | 大学 |
---|---|---|
1位 | 91% | 東京(理科三類) |
2位 | 88% | 東京医科歯科 京都 |
4位 | 87% | 大阪 |
5位 | 86% | 千葉 横浜市立 名古屋 |
8位 | 85% | 大阪市立 神戸 九州 |
11位 | 84% | 北海道 東北 筑波 岡山 |
15位 | 83% | 名古屋市立 広島 |
17位 | 82% | 群馬 新潟 金沢 信州 岐阜 浜松医科 三重(地域医療枠) 京都府立医科 熊本 |
26位 | 81% | 札幌医科 富山 三重(一般枠) 奈良県立医科 長崎 |
31位 | 80% | 旭川医科 弘前 秋田 福井 滋賀医科(一般枠) 和歌山県立医科(一般枠) 鳥取 島根 徳島 鹿児島 |
41位 | 79% | 山形 福島県立医科 滋賀医科(地域医療枠) 和歌山県立医科(県民医療枠) 山口 香川 愛媛 高知 佐賀 大分 宮崎 琉球 |
※募集枠(一般枠・地域枠など)によって得点率が異なる場合のみ枠名を表記しています。
後期日程
順位 | 共テ得点率 | 大学 |
---|---|---|
1位 | 92% | 東京医科歯科 |
2位 | 89% | 千葉 |
3位 | 88% | 名古屋 |
4位 | 87% | 奈良県立医科 |
5位 | 86% | 山梨 岐阜 浜松医科 |
8位 | 85% | 秋田(一般枠) 山形 富山 三重 山口(全国枠) |
13位 | 84% | 旭川医科 秋田(地域枠) 佐賀 |
16位 | 83% | 福井 山口(地域枠) 宮崎 鹿児島 琉球 |
※募集枠(一般枠・地域枠など)によって得点率が異なる場合のみ枠名を表記しています。
※香川大学と愛媛大学は2020年度入試をもって後期日程を廃止しました。
共通テスト比重ランキング
共通テストと2次試験の得点を比較し、共通テストの比重が高い順に並べています。
各大学が、共通テスト勝負になるのか、それとも2次試験勝負になるのかを知ることができます。
前期日程
順位 | 大学 | 共テ | 2次 | 共テ比重 |
---|---|---|---|---|
1 | 徳島 | 900 | 400 | 69.2% |
2 | 弘前 奈良県立医科 | 1000 900 | 500 450 | 66.7% |
4 | 佐賀 | 630 | 400 | 61.2% |
5 | 旭川医科 | 550 | 350 | 61.1% |
6 | 島根 | 700 | 460 | 60.3% |
7 | 山口 宮崎 | 900 | 600 | 60.0% |
9 | 秋田 | 550 | 400 | 57.9% |
10 | 山形 富山 福井 鳥取 | 900 | 700 | 56.3% |
14 | 琉球 | 900 | 800 | 52.9% |
15 | 札幌医科 群馬 滋賀医科 香川 | 700 450 600 700 | 700 450 600 700 | 50.0% |
19 | 福島県立医科 | 650 | 660 | 49.6% |
20 | 鹿児島 | 900 | 920 | 49.5% |
21 | 高知 | 900 | 1000 | 47.4% |
22 | 三重 和歌山県立医科 | 600 | 700 | 46.2% |
24 | 横浜市立 | 1000 | 1200 | 45.5% |
25 | 大分 | 450 | 550 | 45.0% |
26 | 大阪市立 | 650 | 800 | 44.8% |
27 | 神戸 | 360 | 450 | 44.4% |
28 | 信州 京都府立医科 | 450 | 600 | 42.9% |
28 | 岡山 | 900 | 1200 | 42.9% |
31 | 岐阜 | 800 | 1200 | 40.0% |
32 | 筑波 浜松医科 愛媛 九州 | 900 450 450 450 | 1400 700 700 700 | 39.1% |
36 | 新潟 | 750 | 1200 | 38.5% |
37 | 北海道 | 300 | 525 | 36.4% |
38 | 長崎 | 450 | 800 | 36.0% |
39 | 名古屋 | 900 | 1650 | 35.3% |
40 | 東京医科歯科 広島 熊本 | 180 900 400 | 360 1800 800 | 33.3% |
43 | 名古屋市立 | 550 | 1200 | 31.4% |
44 | 千葉 | 450 | 1000 | 31.0% |
45 | 金沢 | 450 | 1050 | 30.0% |
46 | 大阪 | 500 | 1500 | 25.0% |
47 | 東北 | 250 | 950 | 20.8% |
48 | 東京(理科三類) 京都 | 110 250 | 440 1000 | 20.0% |
後期日程
順位 | 大学 | 共テ | 2次 | 共テ比重 |
---|---|---|---|---|
1 | 名古屋(※) | 900 | 0 | 100.0% |
2 | 山形 | 900 | 100 | 90.0% |
3 | 富山 | 1200 | 350 | 77.4% |
4 | 琉球 | 1000 | 300 | 76.9% |
5 | 宮崎 | 900 | 300 | 75.0% |
6 | 鹿児島 | 900 | 320 | 73.8% |
7 | 浜松医科 | 900 | 350 | 72.0% |
8 | 東京医科歯科 | 500 | 200 | 71.4% |
9 | 旭川医科 | 600 | 250 | 70.6% |
10 | 秋田(一般) | 700 | 300 | 70.0% |
11 | 佐賀 | 630 | 280 | 69.2% |
12 | 福井 | 450 | 220 | 67.2% |
13 | 三重 | 600 | 300 | 66.7% |
14 | 秋田(地域) 山口 | 450 900 | 250 500 | 64.3% |
16 | 奈良県立医科 | 900 | 900 | 50.0% |
17 | 山梨 | 1100 | 1200 | 47.8% |
18 | 千葉 | 450 | 1000 | 31.0% |
19 | 岐阜 | 400 | 1200 | 25.0% |
※配点はありませんが、英文の課題に基づいた面接(口頭試問)が課されます。
コメント