ブログ

ブログ

小学校の授業に塾講師を活用(千葉県)

報道によると、千葉県教育委員会が県内3つの小学校で塾講師による授業を試験的に導入し、その効果を検証するという。その結果を踏まえ、2024年度からの本格導入の検討が行われるようだ。 動画内では授業を受けた児童の感想として「担任とは違って塾の先...
ブログ

大阪公立大学の英語名を阪大総長が批判 何が問題なのか

大阪公立大学の英語名であるUniversity of Osakaに対し、大阪大学総長が不快感を示している。その理由と大学の英語名に関する知識をまとめた。
ブログ

×しずらい、×せざるおえない・・・入試で減点されうる危うい日本語

注意すべき「ひらがな」 × ~しずらい 〇 ~しづらい 動詞+「つらい(辛い)」から成る表現なので「ず」ではなく「づ」を用いるのが正しい。 例:見づらい、言いづらい、読みづらい ※類似表現の「~しにくい/~しがたい」の漢字は「~し難い」と書...
ブログ

授業準備は「5分」の判決が出たって本当?【公立教員残業代訴訟・地裁判決】

授業準備は5分? Yahooのニュースに下記の見出しが出され、SNS上などで物議をかもしている。 以下に内容を一部抜粋する。 「授業準備は5分」に「小学校をなめているのか」 公立教員残業代訴訟の「仕分け」に教員ら困惑 田中さんは月平均約60...
ブログ

これが管理職Lv.99の言語化スキルか・・・#教師のバトン

感動した。全学校に掲示すべき。 管理職Lv.99の校長先生の学校だよりを見つけて興奮しています🙄✨#教師のバトン pic.twitter.com/fFOnRlHcXd — ray (@ray99131855) January 13, 202...
ブログ

共通テスト中に問題画像流出!カンニングの手口と防止策を検討する

2022年1月15日に実施された大学入学共通テスト(本試験)の「世界史B」の問題の画像が流出した件について、その手口と防止策を考えてみたいと思います。 [追記1] 19歳の女性が香川県の警察に出頭したとのことで、事件の全容が明らかになること...
ブログ

「共通テストを受験できなかった皆さんへ」文科省が応援メッセージ掲載

文部科学省は1月31日、同省のウェブサイト上で「大学入学共通テストの本試験及び追試験を受験できなかった皆さんへ」と題する末松信介文科省のメッセージを掲載しました。 要約すると、「コロナに感染して共通テストが本試験・追試験ともに受験できなかっ...
ブログ

教員への残業代未払いに労基署が是正勧告

教員の残業代未払い問題に、興味深い話題が登場しました。 直近2年分で『数億円』か…三重大学が付属小中学校等の教員に04年から残業代“未払い” 労基署が是正勧告(東海テレビ) 三重大学が付属の小中学校などの教員らに残業代を十分に支払っていなか...
ブログ

裁判所が異例の言及「給特法は教育現場の実情に適合していない」【公立教員残業代訴訟・地裁判決】

教員の働き方改革、一歩前進か? 2021年10月1日、さいたま地方裁判所(石垣陽介裁判長)は、教員の残業代の支払いを求めた原告(公立小学校教員の男性)の訴えを退けた一方で、判決の「まとめ」の中で(給特法は)「もはや教育現場の実情に適合してい...
ブログ

電動昇降デスクの使い心地とエラー時の対応について(スタンディングデスク・RELAXWORK・flexispot)

パソコンの前に座りっぱなしは体に良くないということで、最近スタンディングデスクを購入しました。 少し奮発して、下記の電動式昇降デスクにしました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObje...
ブログ

【大学入試改革】文科省が英語民間試験と記述式導入を正式に断念【共通テスト】

大学入学共通テストにおける「英語民間試験の利用」及び「記述式問題の導入」について、文科省が正式に断念することを公表した。 2021年度大学入試において見送りとなったこれら2つの入試改革の柱は、2025年度開始を目指して議論がなされていたが、...
ブログ

Weは「誰もが」じゃない!バッハ会長の「犠牲」発言で浮き彫りになった日本人の脆弱なメディアリテラシー

"We have to make some sacrifices to make this possible. The athletes definitely can make their Olympic dreams come true,...
ブログ

too「~すぎる」の乱用に注意!too goodは「良すぎる」でいいのか?

なんでもかんでも too =「~すぎる」とするのはやめたほうがいい。まずは too 本来の定義を確認しよう。
ブログ

共テ英語(第6問B)を授業で使わないで!専門団体が懸念表明

追記2021年2月16日 大学入試センターの返答 事例①において「これらの人工甘味料については、日本の厚生労働省や食品安全委員会がリスク評価を行い、安全だと認めて、使用・流通を許可しています。科学の世界では認められていない一部の意見を取り上...
ブログ

2021年度共通テストで得点調整の実施が決定!

大学入試センターは1月22日(金)、1月16日・17日に実施された大学入学共通テストの「公民」と「理科②」において得点調整を行うことを発表した(資料はこちら)。 得点調整は、規定の科目間において平均点差が20点以上あり、それが当該科目の難易...
ブログ

共テ英語の問題文に誤解を招く表現 日本食品添加物協会が危惧表明

2021年度大学入学共通テストの英語リーディング(1/16実施)で出題された甘味料に関する問題文の内容について、一部に誤解を招く恐れがある表現が含まれているとし、日本食品添加物協会は1/21、同協会ホームページで見解を公表した(PDHはこち...
ブログ

教育系YouTuber動画で勉強するときに気を付けたいたった1つのこと

どんなに動画を見ても成績が伸びない人に足りないのは、「心から」そのYouTuberのやり方を真似ることです。この「心から」という部分について説明しつつ、動画の正しい視聴方法と危険な視聴方法についてまとめました。
ブログ

2021年限定で祝日が変更。国民の祝日まとめ

2021年に限り、国民の祝日のうち3つが移動になります。海の日が7月22日に、スポーツの日が7月23日に、山の日が8月8日に移動します。
ブログ

【大学入試改革】記述式見送りを表明、萩生田文科省が会見

共通テストを12月や1月上旬に早めることも再度検討しましたが、12月については受験までに高校の学習内容を修了することができないことや、各種の体育大会や文化行事の日程との関係などから難しく、1月上旬に早めることについても、年末年始の時期に試験...
ブログ

【2020年版】厳選20種!知育に最適なクリスマスプレゼントはコレ!【年齢別】

もうすぐクリスマスですね。 子どもにとって特別な贈り物であるサンタさんからのプレゼントは、できれば長く大事に使ってほしい。 そして、楽しませつつ知育もしていきたい。 そんな希望を叶えてくれる素敵なおもちゃを、予備校講師であり3児の親でもある...
ブログ

共通テストの第1日程と第2日程はどちらを選ぶべきか?

共通テストは第1日程と第2日程を選べるので、少しでも勉強時間を稼ぐために、誰もが遅い方の日程を選びそうだ。では、第1日程を選ぶメリットは何だろうか?第1日程と第2日程のメリットを比較検討してみる。
ブログ

白人警官が黒人男性を死なせる・・・アメリカの根深い人種差別はコロナとともに根絶できるのか

白人警官が黒人男性を死なせる 新型コロナウイルスの脅威は未だに世界を震撼させている。 アメリカも例外ではない。 しかし、そんな中で5月25日、ミネソタ州ミネアポリスの街中で黒人男性が白人警官に取り押さえられ、死亡するという事件が起きた。 白...
ブログ

9月入学への移行を「正しく」主張する方法(自由英作文指導の観点から)

にわかに日本中で議論沸騰中の『9月入学』の是非。当事者である生徒・学生を初め、SNSなどで見る限り賛成派・反対派共に自らの意見を真っ向からぶつけあっていて、こう言っては不謹慎かもしれないが、大変面白く見ている。 ところが、賛成論を唱える主張...
ブログ

日本は9月入学にすべきか?世界の入学時期まとめ

日本の学校を9月入学に変更するか否かが議論されているので、参考のために世界の始業時期を一覧にまとめてみました。※すべての国を網羅してはいません。今後追記していきます。
ブログ

「マスクをしろクソ野郎」欧米のお店の張り紙がとても過激

COVID-19はマジでクソ!マスクをしろクソ野郎!喋んじゃねえ!買う物買ったらさっさと帰れ。下着とか靴下から出した金はお断り!最低6フィート離れろこのアホ。一度に入れるのは5匹のウジ虫までです。咳をしたやつは殺す。飲酒は節度を持って。命を大事に!
ブログ

安倍首相の「うちで踊ろう」炎上動画、英語で海外ニュースにも。

星野源さんの「うちで踊ろう」動画にコラボした安倍首相の動画について、イギリスの報道機関ロイター(Reuters)が記事を書いています。 関係詞を初め、英語の学習に良い表現がたくさん含まれていたので、記事を一部引用して解説と和訳を付けました。...
ブログ

【気になる大学入試問題】#001. 自由英作文添削問題(北海道教育大学)

現役予備校講師である管理人が「おや?」と思った大学入試問題を取り上げていくシリーズを始めていきたいと思います。 簡易的な解答・解説も付けますが、メインは気になった点に関する私の見解ですので、一般的な受験対策とはやや異なることをご了承ください...
ブログ

【大学入試改革】英語の改変に異議あり

2020年度の大学入試改革についてはいろいろと思うところがあったのですが、次の記事がかなり代弁してくれていました。 英語民間試験「中止」「延期」が9割 高校生が直訴する異常事態(外部リンク) 批判を浴びている点を整理すると、 1.試験運用上...
ブログ

【大学入試改革】センター試験こそ日本の誇る英語テストだ

内容的には下の記事と同趣旨です。 上の記事の中で取り上げたニュースもなかなかインパクトがあるものでしたが、次の記事も負けていません。 元祖同時通訳者「センター試験こそ日本の宝だ」(外部リンク) この中では、超有名同時通訳者の方が大学入試改革...
ブログ

【大学入試改革】文科省が大学にペナルティー検討、英語民間試験対応未定大学を対象

信じられない見出しが目に飛び込んできた。 英語民間試験、活用未定大学に「ペナルティー」検討(外部リンク) ペナルティーの内容は、大学入試センターから英語民間試験の成績提供を受けられないというもの。 文科省は、ペナルティーを設けることで大学に...
タイトルとURLをコピーしました